ネットでお金を稼ぐ方法(ポイントサイトやアフィリエイト等)や、よりお得にお買い物をする方法など、これからの時代を生きるために知っておきたい、ちょっとお得な豆知識。

YouTube Premium(プレミアム)会員になることなく、YouTube動画の広告を非表示にして快適に視聴する方法
YouTube動画を見ていると、広告が何度も表示されてうざったくて仕方ないことはありませんか?
最近では、少しするとすぐに表示されるため、テレビCM以上にストレスが溜まって
も~~う、我慢できん!有料のYouTube Prem...

競馬などでお金をすぐに遣ってしまい、なかなか貯められない人こそ、暗号資産(仮想通貨)を買うべきという話
社会人さんでも毎月のお小遣いが入ったらすぐに競馬などに手を出してしまい、なかなか思うように貯金できない人も多いのではないでしょうか。
かくいう私も最近はもう月初めから競馬で溶かしてしまい、ここのところ全く貯金できず、常にお金がない状...

【TikTok(ティックトック)】って女子高生が踊っているだけの動画だと思って未だに登録してない人へ【お友達招待リンクはこちら】
おまだれ君
確かに漠然とそういうイメージを持ってて未だに利用していない人も多いんじゃないかな
ゆいな
ちなみにTikTokは、チックタックじゃなくてティックトックって読むの。知ってた?
おまだれ君
前から思っていた...

【プロスピA】一番お得にエナジーを購入する方法~WBC日本代表-侍JAPAN-2023ガチャに向けて~【Amazonコインで課金ダッ】
スマホゲームアプリの最高峰であり、月間売り上げランキング、全アプリ1位に何度も輝いている、プロスピAこと『プロ野球スピリッツA』。
ゆいな
あのイチロー選手がついに登場したことでも話題になったよね
このゲームをメインでプレイ...

缶コーヒーよりもお得で美味しい!?スティックタイプのインスタントコーヒーをおすすめする3つの理由
スティックタイプのコーヒーってご存知ですか?
代表的なものをあげるとすれば、最近、北川景子様がCMでもやっている、ブレンディのカフェラトリーとかいうあれです。これが実に優秀なんですね。どこが優秀かって大きく分けて以下の3つのポイント...

【QUOカードPay×ポイントインカム】ローソンやドラッグストアなどの商品を実質20%オフで購入する方法【2020年1月31日まで】
「JCBカード×QUICKPayのスマホ決済で20%還元キャンペーン」が2019年12月15日で終了となり、他に20%還元やってるところはないのかな?そもそも今は一体なにPayでお買物をするのが一番お得なんだろう?PayPayも最近はイマ...

【Coke ON】自販機のジュースを実質無料で飲む方法【キャッシュレス決済】
Coke ON(コーク オン)は、自販機でコカ・コーラ社のジュースをよく買う人に大変おすすめのアプリです。
池田エロイゼちゃんがキャンペーンモデルをやっているようですね。こういうのも意外と似合っているのではないかと。
スタン...

Tポイントで株が1株単位から買えちゃう!?皆もはえぇとこネオモバで夢の株式投資を始めようぜ!
少し前に、失効間近の期間限定のTポイントを何に使うのが一番お得なのか、以下の記事で紹介しましたが、
この度、余っているTポイントを使うのに最も適した方法を発見した次第です(期間限定Tポイントは使えないのであれだが……)。
...

アマギフことAmazonギフト券を買うなら一旦、チャージしてからお買物した方がお得ちゃんだという話
Amazonでお買物をするなら、普通に現金やクレジットカード決済をする人が多いとは思いますが、アマギフことAmazonギフト券を使って購入することも出来ます。
Amazonギフト券は、ネットではAmazonで直接購入はもちろん、ama...

【楽天マガジン】雑誌を買ったり、立ち読みする時代は終わった【雑誌読み放題】
もしかしてそちは未だにコンビニや本屋さんで雑誌を買ったり、あろうことか立ち読みしてるクチじゃないでしょうね?
かくいう私も少し前までそうでした。しかし、いつの間にかそうした時代は終わりを告げていたのです。
なぜかというと、楽天...

U-NEXTって実はアダルトな動画作品も見放題のサービスって知ってた?
私は知りませんでした。
U-NEXTの31日間無料トライアルの案件利用でポイントサイトのワラウ(warau)から2,000円分のポイントがもらえるというお得情報をインスタでキャッチしたので利用してみただけです。
たいへん人気...

スマホゲーム『日替わり内室』の真田幸村の新衣装がかっこよすぎる件について
『日替わり内室』は、そのタイトルからして分かるように、ちょっぴりエッチな要素のある、スマホゲームアプリ(とは言え、そこまで過激ではなく、ゲームとしては門客の方が重要だったりする)。
このゲームに登場する、内室の「美人」がよくあるアニ...

メガセール中のSHOPLIST(ショップリスト)で最大級にオトクにお買物をする方法を見つけました
SHOPLIST(ショップリスト)は、乃木坂46のまいやんこと白石麻衣さんがCMをやったりしているのでご存じの方も多いと思います。
主に女性向けのファストファッション通販サイトですね(メンズやキッズも有)。
そのSHOPLIST...

セブンイレブンなど、ファミマやローソン以外のコンビニでLINE Payを使って支払う方法。
スマホ決済アプリは、PayPayかLINE Payの二択だよ、という人も多いのではないでしょうか。
この2つは、コンビニではファミマ・ローソン・ミニストップ等がQRコード/バーコード決済に対応しているため、使い勝手が良く、しょっちゅう...

なぜ再び仮想通貨ビットコインが上がってきているのか
長らく低迷していた、仮想通貨が息を吹き返しつつあります。
2017年は一時期、200万円を突破した、ビットコインですが、2018年は、大幅に下落、2019年に入っても30万台、40万台とかなり低空飛行をし続けていたのですが、
こ...

Amazonでよくお買い物をする人は、Kyash(キャッシュ)のVisaプリペイドカードを利用しないと損をする。
ネットでのお買い物はもっぱらAmazon一択だよ、と言う人も多いと思います。
私はポイントサイトを愛用し、楽天カードとYahoo!Japanカードの両方を所持しているくせに(これらもポイントサイト経由で発行した)、メインはAmazon...

LINEポイントをよりお得に効率よく貯める方法。
LINEポイントをもっとたくさん増やしたい、そうして現金を全く使わず、ポイントだけで暮らしていけたらなぁ、そんな風に夢見ている人もいるかと思います。
普段から現金を使わず、LINE PayやPay Payなどのスマホのお財布(決済アプ...

国民年金だけでは老後が不安な人へ、ハピタスのお友達紹介制度を厚生年金や個人年金の代わりに利用せよ、という話。
国民年金ってちゃんと支払った分、返ってくるの?年金システム自体もう破綻しちゃうんじゃないの?そもそも国民年金だけじゃ不安なんだけど……という人も多いのではないでしょうか。
国民年金ほど安心して運用できる金融商品はない
確かに不安にな...

【無期限化できる?】期間固定Tポイントを失効する前に上手に使う方法【何に使うのが一番いい?】
期間固定Tポイントは、ソフトバンクユーザーの長期継続特典や、Yahoo!Japanカード(ワイジェイカード)を発行した際、Yahoo!ショッピングのくじ引きなど、いろんな場面でもらえる、使用期間の限られているポイントのことです。
楽天...

スマホやタブレットに外付けUSBフラッシュメモリを接続する方法
外付けUSBフラッシュメモリとは外付けUSBフラッシュメモリ(以下、USBメモリ)というのは、写真や画像などのデータを手軽に保管する記録媒体(記憶メディア)です。
USBメモリという名前の通り、パソコンのUSBポートに差して使うもので...